ニッサン 新型エクストレイル情報

ニッサンの新型エクストレイルについては様々な情報媒体で紹介されてきていますが、未だに日本仕様について公式なアナウンスが無い感じですよね~
そんな新型エクストレイルですが発売は2021年の下期を予定しているとのことで、そろそろ日本仕様の詳細が出てきてもいいのではないかと思ってしまいます。上海モーターショーでも発売時期については明言しましたが、車両の詳細スペックについては明言を避け、ニッサン独自のハイブリッド技術のe-POWERを搭載することは明らかにしました。
しかし、ここにきて気になる情報が出てきましたよ!
それは新型エクストレイルに採用されるパワーユニットにはe-POWERに加えてターボエンジンの仕様があるのではないか?との情報です。
これは、公開されている画像の中から推測された情報だそうですが、ステアリングホイールの奥にあるメーター類の中にはエンジン回転数を示すタコメーターがあり、エクステリア画像ではバックドアにVC-TURBOのエンブレムが付いていることから、新型エクストレイルには可変圧縮を可能にした機能を持つVCターボが採用される可能性が高いとのことでした。
このVCターボは圧縮比を任意に変更することで10%程度出力は上がり、燃費は良くなるとニッサンのエンジニアの方が言っているそうですよ!
しかも、この圧縮比の可変で生まれるもう一つのメリットは従来型のエンジンに比べピストンの首振り運動が小さくなり、シリンダー壁面との摩擦が小さくなることで振動が抑えられるといった効果もあるそうですよ!
そうなることで、直列4気筒エンジンなのですがV型6気筒エンジンのようなスムーズな振動特性を実現しているそうです。
予想としては2.5L 直列4気筒エンジンにVCターボを搭載する形となり発売されると思いますが、日本でも発売されるのかは、少し微妙な所かも知れません。
最新のe-POWERもきになりますが、個人的にはターボエンジンも気になる存在ですね~
いずれにしても、登場が気になる車です。
発売されたら試乗に行きたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません