新型 レクサス LX 予想 価格など

トヨタのランドクルーザーがベースとなっているレクサスLXは、ランドクルーザーのフルモデルチェンジから遅れること1ヵ月の2021年10月に登場すると予想されています。
このLXはレクサスのフラッグシップSUVとして存在しているモデルで、新型ランドクルーザーと同時に開発が進んでいるとされています。
ランクル200の受注が終了 新型ランドクルーザーの登場も近い
一部の情報では乗り心地の面では不利とされているラダーフレームが廃止になる可能性もあると言われていましたが、ラダーフレームは継続するみたいですね。
あの大きな車体はモノコックフレームではもしかしたら強度不足になる為かも知れません。
そんなLXですが、海外ではレクサスの頂点に君臨しているフラッグシップセダンのLSよりも人気がある地域もあるそうです。
アラブの大富豪などは、こぞってLXを購入しているそうですよ。
搭載されるパワートレインは環境に配慮する形で新型ランドクルーザーに搭載されるダウンサイジングターボエンジンの3.5Lのターボエンジンにハイブリッドシステムを組み合わせたものと、3.3Lのクリーンターボディーゼルエンジンと2つのパワートレインが予想され、このエンジンに従来型の8速ATから10速ATの搭載が予想されています。
しかし、レクサスはランドクルーザーとの差別化を強調しているので、もしかしたら現行の3UR-FE型V8、5.7L DOHCエンジンを継続して搭載してくるかも知れませんね。
また、今回のレクサスLXには更に最上級グレードとしてLX600の設定が浮上してるそうですよ!
詳しい内容は掴めていませんが、現行のLX570は新型ランドクルーザーと同じパワートレインで、最上級モデルとされるLX600には大排気量のNAエンジンが搭載されるかもしれませんね。
ハイブリッドモデルもいいけど、やっぱり大排気量のNAエンジンが好きってお金持ちが多いのも事実なので可能性はあると思います。
安全に対する装備としレクサスセーフティープラスAの採用が予想されており、障害物や対向車への衝突や歩行者やドライバーを守る為、現時点で世界トップレベルのシステムが搭載される予定だそうです。
この辺の進化は凄く期待しています。
フラッグシップと呼ぶのにふさわしい内容で登場してくる可能性は大ですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません